-
ハーブティー『エリカ・ヒース』
¥420
美しさと癒しのひとときを、やさしく包むハーブティー エリカ(ヒース)は、繊細なピンクの花を咲かせるツツジ科の植物。ヨーロッパでは「美のハーブ」として知られ、内側からの美しさをサポートするとされています。フローラルでやさしい香りと、ほのかに甘みを感じるまろやかな味わいが特徴です。 自然の恵みで、美しさと穏やかな心をサポート リラックスタイムや美容ケアのひとときに ノンカフェインで就寝前にも安心 お召し上がり方: 小さじ1杯の茶葉に熱湯を注ぎ、5〜7分蒸らしてからお飲みください。ローズやラベンダーとのブレンドもおすすめです。
-
ハーブティー『エキナセア』
¥420
免疫力をサポートする、自然の恵み エキナセアは、北米先住民の間で古くから重宝されてきたキク科の植物。ハーブティーとして楽しむことで、日々の健康維持や季節の変わり目の体調管理に役立ちます。ほのかな甘みとすっきりとした味わいが特徴で、リラックスタイムにもぴったりです。 ノンカフェインでお休み前にも安心 100%天然エキナセア使用 寒い季節の心強い味方に
-
ハーブティー『リコリス』
¥420
自然の甘さで、のどにやさしいひとときを リコリス(甘草)は、古代から東西問わず愛されてきた伝統的なハーブ。砂糖を使わずともほんのり甘い風味が特徴で、特にのどをいたわりたいときや声を使う方におすすめです。 リコリスの根を乾燥させた、自然の恵みそのままのハーブティー。単品でも、他のハーブとのブレンドでも、味わい深くお楽しみいただけます。 特長: 砂糖不使用でも感じる、やさしい甘み のどの不調や乾燥対策にぴったり ノンカフェインで毎日安心 飲み方: ティースプーン1杯(約1g)をティーポットまたはカップに入れ、熱湯を注いで5〜7分蒸らしてください。リコリスは風味が強いため、ペパーミントやカモミールなど他のハーブとのブレンドもおすすめです。
-
ハーブティー『レモンバーム』
¥420
ほっとひと息、心を整えるやさしいハーブ “メリッサ”の名でも知られるレモンバームは、古代ギリシャ時代から「癒しのハーブ」として親しまれてきました。レモンに似た爽やかな香りと、まろやかで優しい味わいが特徴です。 本商品は、農薬不使用で丁寧に育てたレモンバームを使用。ストレスを感じた日や、眠る前のリラックスタイムにぴったりのハーブティーです。 特長: 気持ちを落ち着けるリラックス効果 ほんのり甘く、飲みやすいまろやかな風味 ノンカフェインで就寝前にも最適 無農薬・無添加・手摘み乾燥 飲み方: ティースプーン1杯(約1g)をカップまたはポットに入れ、熱湯を注いで5分ほど蒸らしてください。単独でも、ジャーマンカモミールやレモングラスとのブレンドでも美味しくお楽しみいただけます。
-
ハーブティー『レモングラス』
¥380
すっきり爽やか、心と体を整える香りのハーブ レモンのような清涼感のある香りが特徴のレモングラス。気分をリフレッシュしたい時や、食後のお茶として人気の高いハーブです。東南アジアでは古くから健康茶や料理にも使われており、消化促進やリラックス効果が期待されています。 本商品は、無農薬で丁寧に育てられたレモングラスを乾燥させた、ピュアなハーブティー。クセがなく、どなたでも飲みやすい味わいです。 特長: レモンのような香りで気分をリフレッシュ 胃腸を整え、消化をサポート ノンカフェインで就寝前にもおすすめ 無農薬・無添加・自然乾燥 飲み方: ティースプーン1杯(約1g)をティーポットやカップに入れ、熱湯を注いで3〜5分蒸らしてください。ミントやカモミールなど他のハーブとのブレンドも相性抜群です。
-
ハーブティー『アーティチョーク』
¥620
毎日のスッキリをサポートする、苦味の健康茶 地中海地方原産のアーティチョーク(チョウセンアザミ)は、古くから“肝臓をいたわるハーブ”として親しまれてきました。その葉に含まれるシナリンという成分が、体の中からキレイを助けてくれると注目されています。 本商品は、自然栽培のアーティチョーク葉を丁寧に乾燥させた、深い味わいのハーブティー。ほんのり苦味のある風味が特徴で、脂っこい食事の後や、デトックスを意識する方におすすめです。 特長: 肝臓や消化器の働きをサポート 苦味のある独特の風味がクセになる ノンカフェインで毎日安心
-
ハーブティー『リンデン』
¥620
心を静める、穏やかなひとときのために 「癒しの木」として親しまれるリンデン(菩提樹)は、やさしく甘い香りとまろやかな味わいが魅力のハーブ。ヨーロッパでは古くから、ストレスケアや安眠をサポートするお茶として親しまれています。 本商品は、自然の環境で丁寧に育てられたリンデンの花と苞葉を使用。リラックスしたい時や、夜のくつろぎ時間にぴったりの一杯です。 特長: ほのかに甘い、やさしい味わい 緊張や不安を和らげるリラックスハーブ ノンカフェインで就寝前にもおすすめ 無農薬・無添加・自然乾燥 飲み方: ティースプーン1杯(約1g)をティーポットやカップに入れ、熱湯を注いで5〜7分蒸らしてください。単品でも、他のハーブとブレンドしてもお楽しみいただけます。
-
ハーブティー『エルダーフラワー』
¥620
やさしい香りで、季節の変わり目を快適に ヨーロッパで“インフルエンザの特効薬”とも称される、エルダーフラワー。古くから民間療法で親しまれてきたこの白い小花は、ふんわりとした甘い香りが特徴です。 本商品は、良質なエルダーフラワーを100%使用したナチュラルなハーブティー。喉や鼻の不調をやさしくサポートしながら、心もほっと落ち着かせてくれる一杯です。 特長: ほんのり甘く、フローラルな香り ノンカフェインで就寝前にもおすすめ 季節の変わり目や花粉の季節に人気 自然栽培・無添加・無着色 飲み方: ティースプーン1杯(約1g)をカップまたはポットに入れ、熱湯を注いで3〜5分蒸らしてください。レモンやハチミツを加えると、さらに飲みやすくなります。
-
ハーブティー『カレンデュラ』
¥420
心と体をやさしく癒す、黄金色のハーブティー カレンデュラ(マリーゴールド)は、古くからヨーロッパで“太陽の花”として親しまれてきたハーブ。鮮やかなオレンジ色の花びらには、自然の恵みがたっぷり詰まっています。 本商品は、無農薬で育てたカレンデュラの花びらを丁寧に乾燥させた、香り高くやさしい風味のハーブティーです。ほんのり甘く、すっきりとした飲み口で、リラックスタイムや毎日のセルフケアにぴったり。 特長: ノンカフェインで就寝前にも安心 自然栽培・無添加・無着色 美しい黄金色の水色(すいしょく)が目にもやさしい 女性の健康サポートや肌トラブルのケアに人気 飲み方: ティースプーン1杯(約1g)をティーポットに入れ、熱湯を注いで3〜5分蒸らしてください。お好みではちみつを加えても美味しくいただけます。
-
ハーブティー『桑の葉』パウダー
¥420
桑の葉(くわのは)は、古くから健康茶として親しまれてきた日本伝統のハーブ。特に糖の吸収を穏やかにする働きがあるとされ、食生活が気になる方やダイエット中のサポートティーとして注目されています。 本商品は、栄養豊富な桑の葉をまるごと乾燥・粉末化したパウダータイプのハーブティー。お湯に溶かすだけで手軽にお楽しみいただけます。ほんのり緑茶に似た香ばしい風味で、毎日続けやすい味わいです。 ノンカフェインで、朝・昼・夜いつでも安心してお飲みいただけます。 --- 飲み方の目安: 小さじ1杯(約1g)をカップに入れ、150〜200mlのお湯を注いでよくかき混ぜてください。 ※水でも溶かせますが、お湯の方が風味が引き立ちます。 --- アレンジ例: ・スムージーや豆乳に混ぜてヘルシードリンクに ・ヨーグルトやグラノーラにふりかけても◎ ・パンやお菓子作りに加えてアレンジ可能
-
ハーブティー『ミルクシスル』
¥720
ミルクシスル(マリアアザミ)は、ヨーロッパで古くから「肝臓を守るハーブ」として知られ、健康維持をサポートするハーブとして親しまれてきました。 クセの少ない、まろやかな風味が特長で、毎日の健康習慣に取り入れやすい味わいです。肝機能のサポートや、デトックスしたいときのサポートティーとしておすすめです。 カフェインフリーなので、時間を問わずお飲みいただけます。 --- おすすめの飲み方: 熱湯注ぎ、5〜7分ほど蒸らしてからお召し上がりください。お好みでレモンやハチミツを加えると、さらに飲みやすくなります。 --- ご使用上の注意: ・妊娠中・授乳中の方、持病のある方は医師にご相談の上ご使用ください。 ・薬を服用中の方(特に肝機能に関する薬)は、事前に医師へご確認ください。
-
ハーブティー『パッションフラワー』
¥620
パッションフラワー(トケイソウ)は、古くからヨーロッパを中心にリラックスのためのハーブとして親しまれてきました。優しい草木の香りとほのかな甘みが特長で、緊張を和らげ、穏やかな気持ちへと導いてくれます。 夜のリラックスタイムや、ストレスを感じた日、寝つきが悪いときにぴったりの一杯。カフェインフリーなので、お休み前にも安心してお飲みいただけます。 ご使用上の注意: ・妊娠中・授乳中の方は医師にご相談の上ご使用ください。 ・医薬品を服用中の方も、念のため医師にご相談ください。
-
ハーブティー『ローズレッド』
¥420
### ローズレッド ハーブティ **商品特徴** ローズレッドハーブティーは、華やかな香りと鮮やかなピンク色が特徴のブレンド。香り高く、リフレッシュできる味わいが心地よい一杯です。ローズの花びらがもたらす穏やかな甘さと花の風味が、リラックスしたいひとときにぴったり。カフェインレスで、毎日のティータイムを優雅に彩ります。 **主な特徴** * **ローズレッド**: ローズの花びらから抽出されるエッセンスは、リラックス効果があり、心身の調和をサポート。 * **心のリフレッシュ**: 優しい香りで、気分を穏やかに整え、ストレスを感じているときにおすすめ。 * **ビタミンC**: ローズレッドにはビタミンCが豊富で、肌の調子を整えるサポートもしてくれます。 * **ノンカフェイン**: 眠る前のリラックスタイムにも最適。カフェインを気にせず楽しめます。 **おすすめのシーン** * リラックスしたいとき、寝る前のひとときに。 * お風呂上がりや、仕事の合間に心地よいリフレッシュを。 * プレゼントやギフトにもぴったり。ローズの華やかさが、特別感を演出します。 --- ### あなたの大切な時間に、華やかで心地よいローズレッドハーブティーを。
-
はるびぃ農園オリジナルブレンド ハーブティー 『Sogno』
¥1,200
「Sogno」は、はるびぃ農園が厳選した、5種類のハーブを贅沢にブレンドしたオリジナルティー。パッションフラワー、エルダーフラワー、レモンバーム、レモングラス、そしてリコリスが織りなす、爽やかで深みのある味わいが特徴です。心を落ち着けるリラックスタイムにぴったりな、まるで夢のような美味しさをお楽しみいただけます。 主なハーブの特徴 パッションフラワー: 精神的なリラックスを促進し、深い安らぎをもたらします。 エルダーフラワー: 免疫力をサポートし、風味豊かなフローラルな香りが広がります。 レモンバーム: 柑橘系の爽やかな香りで気分をリフレッシュ。穏やかな心地よさを感じます。 レモングラス: 爽快なレモンの香りで、心も体も軽やかに。 リコリス: ほんのり甘みを加え、全体の味を調和させる役割を持っています。 おすすめのシーン 仕事の合間や就寝前のリラックス時間に。 ゆったりとした読書タイムやお昼休みにぴったりのハーブティー。 自分へのご褒美として、贅沢に楽しんでいただけます。
-
はるびぃ農園ブレンドハーブティー『Bellezza』
¥1,200
【オーガニック】はるびぃ農園ブレンド ハーブティー|ルイボス×カレンデュラ×リンデン はるびぃ農園が丁寧にセレクトした、心と身体をいたわるオーガニックハーブティー。 南アフリカ産のノンカフェイン「ルイボス」をベースに、美しい黄金色が魅力の「カレンデュラ」、癒しの香りを持つ「リンデン」をブレンド。 やさしく広がる味わいは、リラックスタイムやおやすみ前にぴったりです。自然の恵みそのままのブレンドをお楽しみください。
-
ピスタチオアソート缶
¥2,800
ブロンテ産ピスタチオと岡山県産米粉を使ったピスタチオアソート缶です。 ディアマンクッキー、ビスコッティ、スノーボール、ファッジの4種類が入っています。 ピスタチオ好きやギフトにもおすすめ。
-
合鴨のたまご 8個
¥1,280
ちょっと珍しい合鴨のたまごです。 はるびぃ農園で平飼いし、無農薬のお野菜を沢山食べて育っている健康な合鴨ちゃんです。 卵の大きさは鶏卵のM〜Lとほぼ同じです。 白身黄身共に鶏卵より少し水分量が少ないです。 目玉焼きなどにすると白身は少し固め、黄身は濃厚です。 賞味期限内でしたら生でも大丈夫です。 卵ごはんなどに♪ 期限を過ぎた場合は火を入れてお召し上がりください。 常温便で発送予定ですが気になる方はクール便に変更可能です。 購入前にお問合わせください。 またできるだけ早く受け取っていただきたいため、できればお受け取り可能な日時をご指定ください。 よろしくお願いします。
-
ブロンテ産ピスタチオケーキ
¥6,500
原材料の60%以上がブロンテ産ピスタチオという贅沢なケーキ! ビアジョの出身ブロンテでは、ブロンテ外から親族や友人を招待する際にマンマが焼くケーキです。 ブロンテで毎年開催されるピスタチオ祭りでも、大きなケーキが作られ参加者に振舞われます。 スプーン1杯の小麦粉以外は粉類はピスタチオのプードルのみ! ピスタチオグリーンのケーキです。 原材料:ブロンテ産ピスタチオ、卵、砂糖、牛乳、ピスタチオクリーム、片栗粉、小麦粉、ベーキングパウダー、マルティーニ、 ケーキサイズ: 5号 ケーキのみの発送や冷凍品との同梱の場合は冷凍で発送します。 冷蔵庫で3時間ほどかけて解凍してください。 ケーキ本体は火をいれてますが、表面のピスタチオはローストしてないものを使っています。 ピスタチオ本来のフレッシュなお味ですが、ローストピスタチオを食べ慣れた方には多少青臭さを感じるかもしれません。
-
ピスタチオバスクチーズケーキ
¥5,800
大人気のピスタチオバスクチーズケーキです。 こちらご依頼いただいた場合のみ販売していましたが、予約販売したいと思います。 はるびぃ農園のピスタチオペーストをたっぷり使用!! 原材料の中で1番割合が多いです。 ピスタチオ風味ではなくピスタチオ味のバスクチーズケーキです。 粉類が入っていないためベイクドチーズケーキと比べると舌触りが良く、濃厚なのにあっさりいただけます。 手土産やプレゼントにもオススメ! 直径15cm 原材料:ピスタチオペースト、クリームチーズ、生クリーム、牛乳、卵、砂糖
-
リピート続出!ピスタチオクリーム
¥1,080
シチリア産ピスタチオを使用したピスタチオクリームです。 パンに塗ったり、お菓子作りに気軽に食べていただけるピスタチオの香りのいい甘いクリームです。 ピスタチオの町ブロンテではエスプレッソに入れて飲んだりも! 普段使いにおすすめのピスタチオクリームです。 珍しいのでプレゼントにも! 内容量 約100g
-
【小麦・卵・乳製品不使用】ブロンテ産ピスタチオのスノーボール
¥900
原材料の3分の1がブロンテ産ピスタチオプードルという贅沢なクッキーです。 口にいれるとホロホロ崩れるスノーボール。 一度食べると止まらなくなります。 崩れやすいためプチプチで厳重に梱包させていただきますが、割れがでる可能性もあることご了承ください。 複数ご注文も承りますのでお問い合わせください。 原材料:岡山県産米粉、ブロンテ産ピスタチオ、きび砂糖、菜種油 6個入り×2袋
-
シチリア産ピスタチオペースト
¥1,450
混ざりものもない100%ピスタチオのみのペーストです。 甘くないです。 ホットミルクに溶かしたり、お菓子作り、パスタやお料理にも使っていただけます。 ご希望の方にはパッケージしますのでプレゼントにもおすすめです。 内容量:100g
-
濃厚!ピスタチオテリーヌ
¥2,900
濃厚ピスタチオテリーヌ。 ホワイトチョコにピスタチオペーストをたっぷり混ぜ込み、ねっとり濃厚なテリーヌに仕上げました! 仕上げにふんだんにブロンテ産ピスタチオくっつけてるので材料費だけでスゴイです。 冷凍で1ヶ月は保つので、1切れを美味しいコーヒーと一緒にゆっくり味わう贅沢大人なデザートです。 サイズはだいたい5×13×高さ3.5cm 約230gです。
-
シチリア・アヴォラ産アーモンド 皮付1kg
¥5,980
シチリア・アヴォラ産アーモンド 日本ではなかなか出回らない貴重なアーモンドです。 よくあるカリフォルニア産と比べるとビタミンEが3倍以上! ミネラル豊富で栄養満点!! 味は食べた人にしかわからない。。 アマレットのような少々の苦味と香ばしいナッツの味、そして噛んでいると漂ってくる甘み 杏仁の香りが口の中いっぱいに広がります。